メダカリウム 始動!
こんにちわ!
広島支部のマツモです。
今回は新しく始めた商品の紹介です。
テーブルやカウンターの上などにも置ける、メダカリウム用ボトルを始めました!
メダカを飼うと同時に植物やコケを楽しんでもらえるものになります。
今回は制作したボトルをいくつか紹介します。
まずはこちら↓
浜辺をモチーフに作ったものです。

題名は「ここはどこ?」です。
ペンギンの気持ちです。

続いてはこちら↓
「ガジュマルさん」です。

岩盤に生えたたくましい根のガジュマルをイメージして作りました。
こちらのボトルはお客様にお買い上げいただきました。

続いては↓
「石の洞窟」です。
コケや植物の生えた孤島には洞窟がぽっかり。
この洞窟は中に電球があり、4色に光ります。
パンダも生息してるとか・・・

続いては↓
「ゴルフ島」です。
お客様からゴルフ場を作ってほしいとの要望があり、試行錯誤し製作しました。

上から見るとバンカーがはっきりと。

島はコルクでできています。
筒状のコルクを作って中にソイルを入れて下から水を吸い上げるため、上のコケが乾燥しにくくなっています。

こんかいは以上です。
これからどんどんクオリティーの高いボトルを作っていきます!
ありがとうございました!
広島支部のマツモです。
今回は新しく始めた商品の紹介です。
テーブルやカウンターの上などにも置ける、メダカリウム用ボトルを始めました!
メダカを飼うと同時に植物やコケを楽しんでもらえるものになります。
今回は制作したボトルをいくつか紹介します。
まずはこちら↓
浜辺をモチーフに作ったものです。

題名は「ここはどこ?」です。
ペンギンの気持ちです。

続いてはこちら↓
「ガジュマルさん」です。

岩盤に生えたたくましい根のガジュマルをイメージして作りました。
こちらのボトルはお客様にお買い上げいただきました。

続いては↓
「石の洞窟」です。
コケや植物の生えた孤島には洞窟がぽっかり。
この洞窟は中に電球があり、4色に光ります。
パンダも生息してるとか・・・

続いては↓
「ゴルフ島」です。
お客様からゴルフ場を作ってほしいとの要望があり、試行錯誤し製作しました。

上から見るとバンカーがはっきりと。

島はコルクでできています。
筒状のコルクを作って中にソイルを入れて下から水を吸い上げるため、上のコケが乾燥しにくくなっています。

こんかいは以上です。
これからどんどんクオリティーの高いボトルを作っていきます!
ありがとうございました!
スポンサーサイト