水槽です!
こんにちわ。広島支部のマツモです。
前回の投稿から二週間以上空いてしまいました。
ブログ不定期投稿罪で懲役をくらっていたのです。
嘘です。すみません。
圧倒的素材不足、度重なるハードワークにより、投稿まだしなくていいよねって気持ちになったりならなかったりと、
今月も忙しかったわけで私も一人の人間。毎週投稿予定ではありましたが最近はなかn・・・・・・・・水槽紹介しまーす。
眼科医院S様の水槽です。
45cmの水槽です。

目立ちすぎず存在感はあるように手前に置く石の位置を工夫してみました。
いかがでしょうか。。。
小さな水槽のほうがレイアウトは難しいです。
そんなに細々した素材はないですし、メンテができるようなレイアウトを作らないと維持ができないのです。
でももう少しダイナミックさが欲しいな~って水槽です。
続いては、とある新しい大きな病院様の待合室に置いている水槽です。
90cm水槽です。

90度に折れ曲がった流木をどのように使おうか悩んだ末に右側に景色全体の流れを出すために使用しました。

最近やっと状態が良くなり、水草が育つようになった水槽です。
状態維持していきたいです!!!
今回は以上です。ありがとうございました。
前回の投稿から二週間以上空いてしまいました。
ブログ不定期投稿罪で懲役をくらっていたのです。
嘘です。すみません。
圧倒的素材不足、度重なるハードワークにより、投稿まだしなくていいよねって気持ちになったりならなかったりと、
今月も忙しかったわけで私も一人の人間。毎週投稿予定ではありましたが最近はなかn・・・・・・・・水槽紹介しまーす。
眼科医院S様の水槽です。
45cmの水槽です。

目立ちすぎず存在感はあるように手前に置く石の位置を工夫してみました。
いかがでしょうか。。。
小さな水槽のほうがレイアウトは難しいです。
そんなに細々した素材はないですし、メンテができるようなレイアウトを作らないと維持ができないのです。
でももう少しダイナミックさが欲しいな~って水槽です。
続いては、とある新しい大きな病院様の待合室に置いている水槽です。
90cm水槽です。

90度に折れ曲がった流木をどのように使おうか悩んだ末に右側に景色全体の流れを出すために使用しました。

最近やっと状態が良くなり、水草が育つようになった水槽です。
状態維持していきたいです!!!
今回は以上です。ありがとうございました。
スポンサーサイト