fc2ブログ

水槽の紹介です!

こんにちわ
広島支部のマツモです。
8月も終わりが近づいてきました。秋がやってきます。
秋に備え、ちょっと水槽に色味を足してみました。

まずはK内科様の水槽でございます。
この水槽は状態がよく、水草がのびのびと育っています。
後ろのポスターの黒田投手も喜んでいます。
20170817_141953.jpg
魚達ものびのび泳いでいます。
先日のメンテナンスでは新たに赤い色の水草を追加しました。
秋っぽく、、、なったかな



続いては会社の玄関に設置、S様の水槽です。
玄関に水槽!訪れた方が必ず目にするところに置いていただいています。
水槽を見て落ち着いていただけたらと思います。
20170821_105511_20170828143232ee6.jpg
こちらにも赤系の水草を植えました。少量ですが水槽の雰囲気は華やかになりました。
20170821_105503.jpg

着々とお客様の水槽の紅葉が進んでいます。冬は、、どうしよう、、、
以上広島のマツモでした!!
スポンサーサイト



水槽の設置です!

こんにちわ!広島支部のマツモです!!
お盆休み前で忙しく、更新が遅れてしまいました。ちなみに私はお盆休みは涼しい喫茶店でのんびり過ごしていました。。。。

さて、今回は水槽の設置風景を紹介します。
広島の介護施設M様の水槽です。
水槽台及び外装はお客様のオーダーメイドのものになります。
植物がとってもお洒落!
壁一面が写真の様な装飾となっており、落ち着く雰囲気の空間でした(´ω`人)
20.jpg


それでは水槽を設置します。

まずはソイル(水草が良く育つ土)を敷いてレイアウトの主役となる石と流木を配置します。
流木には設置前からモスを巻き付けています。


上から見た水槽
20170731_111738.jpg

次に細かい石を配置します。
20170731_112219.jpg

次に水草を植えます。ソイルがある程度濡れていると水草が植えやすいです。
水をいっぱいまで入れると植えた水草が浮かびやすいので写真の水位で植込み作業をしました。(植えるのが下手なんです)
20170731_114204.jpg

そして・・・

作業終了です。
あとは水草が成長すれば完成となります。
20170803_110036.jpg
だいたい1時間半程で作業は終了しました。
これからが楽しみな水槽です。

以上 喫茶大好き広島のマツモでした( ^ω^ )

自由が丘&二子玉川にて

今月は、東京で2件設置させていただきました。


大型水槽と小型水槽になります。

大型水槽の方は、バックをライトで照らすことにより、豪華な感じに仕上がりました。

小型水槽は、水草水槽になります。

今回はCO2を使わせていただいてます!

new_P_20170809_120804_1_p.jpg

new_P_20170809_120602_1_p.jpg

new_P_20170802_114937_p.jpg

また、設置次第更新させていただきます(^-^)/
プロフィール

BIOREN スタッフ

Author:BIOREN スタッフ
株式会社BIORENのブログです。
水槽設置、リース、メンテナンスの会社です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR